本日も昨日に続き今シーズンの初物クロジに会えました。
暗い森の道の先の方に黒い石?が見えるのですが。
あんな石、有ったっけ。と立ち止まったのが正解。

双眼鏡で観たらクロジ。動かないことを良いことに、だるまさんが
転んだ方式で、3回写しては止まるを繰り返して接近。

さすがにこんな目つきでにらまれると、「ごめんなさい」と反省。
こちらが石になって停止。

それから後は、ただひたすら木の実を食べるクロジの観察。

何しろ食べる。

食べる。

食べる。お腹が空いていたので、我慢して逃げないようです。

最後にこんな姿勢になり落ち着いたなと思ったら。
この後、すぐに右側の藪に飛び込んで逃げられました。
要は人間は嫌だけど、お腹が空いていたので我慢して食事、お
腹がいっぱいになったので、はいさようなら。

帰りの道端でアオジ君も食事。

こちらのアオジさんは、総勢5羽でお食事中。

クロジはカラスザンショの実を食べていたようです。もう少し、明る
いところに出てきてほしいのですが、ISO12000で写すものですか
ら、絵がざらざら。
|